記事の目次
- 1.貶す人って困りますよね
- 2.「貶す」の読み方は?
- 3.「貶す」の意味とは?
- 4.けなしてくる人にはどんな特徴や心理がある?
- 5.【貶す人・けなしてくる人の特徴①】冗談だと調子乗りすぎ
- 6.【貶す人・けなしてくる人の特徴②】「貶す=愛」と思っている
- 7.【貶す人・けなしてくる人の特徴③】我がまま
- 8.【貶す人・けなしてくる人の心理①】幼少期に貶されてばかり
- 9.【貶す人・けなしてくる人の心理②】上に立ちたい
- 10.【貶す人・けなしてくる人の心理③】本当は気が弱い
- 11.貶す人・けなしてくる人との付き合い方はどうしたらいい?
- 12.【貶す人・けなしてくる人への対処法①】迎え撃つ
- 13.【貶す人・けなしてくる人への対処法②】気にしない
- 14.【貶す人・けなしてくる人への対処法③】可哀想な人だと思う
- 15.貶す人・けなしてくる人は弱い心の裏返し!!
【貶す人・けなしてくる人の特徴②】「貶す=愛」と思っている
人のことを平気で貶す人の特徴には、人の悪口を面と向かって言うことを、その人に対する愛情だと勘違いしているところがあります。
人の悪口を面と向かって平気で言える人は、その人の悪いところを敢えて指摘することで、その人のこれからを心の底から考えてあげている、自分は本当に愛情深い良い人なんだ、と勘違いしている節があります。
しかし、どんな人にも欠点もあれば長所もあります。
自分の長所を全く見てくれずに、欠点ばかりを貶すようなことをされていては、人は相手のことが嫌いになってしまうものです。
そしてその人から離れていきます。
悪口を愛情と勘違いして、ロックオンした人のことを平気でけなしてくる人は、自分ほど愛情深い聖母マリアみたいな人間はこの世の中にいないのに、どうして理解してくれないのだと、心の中で不思議に思っていることがよくあるようです。
【貶す人・けなしてくる人の特徴③】我がまま
人のことを平気で貶す人の特徴には、我がままな性格の人が多い、という特徴があります。
我がままで、自分の無理や勝手が通るのが当たり前だから、他の人の悪口を言ったり、バカにしてこき使う権利があると思っているのが、人のことをすぐにけなしてくる人の特徴です。
しかも、そんな自分のわがままや、人の欠点を平気で口にして貶すような言動をすることを、自分は絶対に正しいことをしてると思い込んでいるのも特徴です。
確固たる自分ルールを持っているのですが、それが人に言葉の刃を向けることが正義だという自分ルールのために、周りにいる人は神経をすり減らしてしまうこともあるようです。
■関連記事:口の悪さを治したいならこちらをチェック
【貶す人・けなしてくる人の心理①】幼少期に貶されてばかり
人のことを貶す人の特徴についてみてきたので、次に、人のことを平気でけなしてくる人は、いったいどういう心理で人のことを貶すことができるのかをみていきましょう。
人のことをけなしてくる人の心理には、幼少期からずっと親に貶されてきた、というものがあります。
子供にとっては人生のお手本、ロールモデルは親となります。
だから成長する過程で、親の言動をそのまま真似て、それを人生の常識だと思い込んで成長するものです。
そんな成長過程で、親が子供の欠点ばかりをけなしてくる人だった場合には、子供は貶されることが親からの愛情だと思い込んでしまいます。
そして自分が親にされたように、他の人の欠点をあげつらって貶すことで、愛情表現をしようとするのです。
しかし、普通の多くの人達というのは、親から欠点ではなく長所を見てもらって育っているものです。
人の欠点ばかりをあげつらって貶すような人は、今ではモラハラ人間として嫌われる対象になってしまうものです。
【貶す人・けなしてくる人の心理②】上に立ちたい
人のことをけなしてくる人の心理には、人にマウンティングして、上の位置に立ちたいという願望があります。
相手の欠点を見つけて貶して悪口を言うことで、平気で人をけなしてくる人というのは、人の上に立つことができると思っているのです。
特に、気弱な人や、自分に逆らってこない人にロックオンして、徹底的に貶して貶めることで、周りの人達も自分には逆らってこられないような状況を作ることで、そのグループのリーダーに納まろうと無意識のうちに画策しているものです。
中には、集団でいる時には理解ある良きリーダーの顔をしているのですが、ロックオンした人と1対1になると途端に態度が豹変して、徹底的に貶すことで相手を精神的に追い詰めて、自分の言うなりにしようと思います。
いわゆるモラハラというものなので、ロックオンされていると感じているのならば、1対1の時には会話を録音するなどして、モラハラされているという証拠を残すようにしましょう。