新生児が白目をむく原因は?特に問題はない?

新生児が白目をむく原因は?特に問題はない?

新生児の赤ちゃんが産まれて子育てが始まった時に、思わず新生児の赤ちゃんが寝る時に白目をむくのに驚くお母さんも少なくありません。新生児の赤ちゃんが白目をむくのには理由があります。また白目に異常を感じた時にはどんな病気が考えられるのかも合わせてお伝えします。

記事の目次

  1. 1.新生児の赤ちゃんが白目をむいている!これって大丈夫なの?!
  2. 2.新生児の赤ちゃんが白目をむくのには理由がある!
  3. 3.こんな症状で白目をむくことがあったら熱性痙攣!要注意!
  4. 4.新生児には白目以外にも寄り目も気になる!
  5. 5.新生児の白目の色が!白目の色が黄色や青っていったい?!
  6. 6.新生児の白目の色が充血している!原因は?
  7. 7.新生児の目が異常?!濁っているときや黒目が大きい時は?
  8. 8.新生児の白目は普段からよく観察をしましょう!!

新生児の赤ちゃんが白目をむいている!これって大丈夫なの?!

子育てを始めると、いろいろと思わぬ出来事に遭遇するのも、子育ての醍醐味といえます。

そんな中で、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話をしているお母さんが、思わず驚いてしまう現象が、新生児の赤ちゃんが寝る時に頻繁に白目をむくことです。

寝る時に黒目がどこかに行ってしまい、白目をむく表情をしていると、どこか異常があるのではないかと慌ててしまうお母さんも多いようです。

新生児の赤ちゃんが寝る時や抱っこしている時に白目をむくのは一体どうしてなのでしょうか。寝る時に白目をむくのは心配はないのでしょうか。

新生児の赤ちゃんの目が寝る時に白目をむく以外にも、気になる症状があることがありますが、心配のない赤ちゃんの目の症状と、病気や障害を心配しなければならない症状というのは一体どのようなものがあるのでしょうか。

この記事では、新生児の赤ちゃんが寝る時に白目をむくときの原因や、白目をむく以外の気になる目の症状についていろいろと見ていきたいと思います。

■関連記事:新生児の視力について気になる方はこちらもチェック!

赤ちゃんの目はいつから見える?新生児の視力はどのくらい? | Lovely[ラブリー]のイメージ
赤ちゃんの目はいつから見える?新生児の視力はどのくらい? | Lovely[ラブリー]
生まれたばかりの新生児の赤ちゃんは目がまだ見えていないと言いますが、実際のところどのくらいの視力なのでしょうか?新生児の赤ちゃんの視力はどのように発達していくのでしょうか?この記事では、新生児の赤ちゃんの目の発達に心配なことについてみていきたいと思います。

新生児の赤ちゃんが白目をむくのには理由がある!

子育てをしている中で、赤ちゃんが寝る時に白目をむく表情というのは、多くの新米子育てお母さんにとって、あまり見たくはない光景かもしれません。

子育て中に赤ちゃんが白目を向くと本当に驚いてしまいますが、新生児の赤ちゃんが白目をむくことは、実は心配がない症状です。


他に、手足の痙攣などの異常な症状が見られなければ、ただ寝る時に白目をむくことは赤ちゃんにはよくあることです。

赤ちゃんが寝る時に白目をむくのには、新生児の赤ちゃんならではの理由があります。

赤ちゃんが寝る時に白目をむくのにはどのような理由があるのか、ここからみていきましょう。

【新生児が白目をむく理由①】目の筋肉が未発達!

新生児の赤ちゃんが頻繁に寝る時に白目をむく理由には、身体の筋肉がまだ発達していないことが挙げられます。

体中には様々な筋肉があるものですが、赤ちゃんはまだまだ筋肉は未発達で、体を思うように動かすことができないものですよね。

そして目の眼球やまぶたを動かしているのも、筋肉になります。

この目の筋肉がまだ発達していないために、眼球の動きやまぶたの動きを自分で制御することができずに、白目をむくことが頻繁に起きてしまうのです。

まぶたを開いたまま眼球が動いてしまうこともあり、寝る時以外でも白目をむいた状態になってしまいがちですが、全く問題はありません。

【新生児が白目をむく理由②】遺伝することも!

赤ちゃんが寝るときに白目をむくことにびっくりしているお父さんお母さんもいますが、寝るときに白目をむく人は大人でも時々いるものですよね。

もしも、お父さんかお母さんか、親戚に、寝るときに白目をむく人がいると、もしかしたら赤ちゃんにも遺伝でその寝る時に白目をむく傾向が伝わっているのかもしれません。

寝るときに白目をむくことがあっても、特に目に病気や障害などが出るわけではないですよね。

特に寝る時に白目をむくことがあっても、心配する必要はないので、安心しましょう。

【新生児が白目をむく理由③】視力がまだ弱いから!

新生児の赤ちゃんが白目をむくと、眼球がどこを見ているのかわからないような状態になってしまうので、とても心配するお母さんがいます。

子育てをしていると、何かと心配事を感じてしまうものですよね。

しかし、白目をむく状態ではなくても、新生児の赤ちゃんというのは視力がほとんどないので、周りのものがほとんど見えていない状態になります。

そのために、お母さんと目が合っているように思っても、実は赤ちゃんからはお母さんの顔は全く見えていないものです。

眼球を動かしていても、何か見えて眼球が動いているわけではないので、眼球がどこかへ見えなくなってしまい、白目をむく状態になってしまっても心配はありません。

こんな症状で白目をむくことがあったら熱性痙攣!要注意!

次のページ

新生児には白目以外にも寄り目も気になる!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely