ドタキャンする人の特徴と心理11選!

ドタキャンする人の特徴と心理11選!

土壇場で約束をキャンセルすることを、ドタキャンと言います。デートや友達との約束でこれをやられるといい気持ちはしませんね。ドタキャンする人って、同じことを何度も繰り返すものです。何度もドタキャンする人の特徴と心理ってどんなものなのか、とことん検証してみましょう!

記事の目次

  1. 1.【はじめに】迷惑なドタキャン!
  2. 2.ドタキャンする人の言い訳を検証!
  3. 3.ドタキャンされた時の対処法をご紹介!
  4. 4.【おわりに】治らないドタキャン癖
お金がない彼氏とは結婚しないべき!その理由を徹底解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
お金がない彼氏とは結婚しないべき!その理由を徹底解説! | Lovely[ラブリー]
デート中「お金ない」ってよく言う彼氏がいる方。お金がない彼氏と結婚を考えている方。ちょっと待った。 恋愛ではまあいいかで済む話でも、結婚となると別問題!お金ないけど愛があれば…。そんなに世の中甘くない!今回はお金がない彼氏と結婚しないべき理由についてご紹介!
同棲にかかる初期費用は?生活にかかるお金は?カップル必見! | Lovely[ラブリー]のイメージ
同棲にかかる初期費用は?生活にかかるお金は?カップル必見! | Lovely[ラブリー]
結婚前に同棲するカップルが増えていますね。同棲するのにはお金がかかりますが、初期費用や生活にはどのくらいのお金が必要になるのでしょうか?!この記事では同棲するのにかかる、初期費用や生活費などのお金の問題を中心としてお伝えします。

ドタキャンする人の言い訳⑦理由がない

理由もなくドタキャンする人もいますね。
「急に行けなくなった。ゴメン!」
「今日はとにかく無理なんで!」
など、まったく理由なし、言い訳なしに約束をドタキャンするのです。

理由はいろいろ考えられますが、本当に切羽詰まって理由を話す余裕のない場合もあるでしょう。

しかし、相手との約束を軽く見ているため、わざわざ理由なんていう必要もない、と思っている場合もあります。
こういうタイプは、ドタキャン当たり前な人間なので注意しましょう!

ドタキャンされた時の対処法をご紹介!

ドタキャンされたら腹が立ちますね。

彼氏や友達のドタキャンに振り回されて、いつも痛い目に合うのは困りものです。
「何を言っても無駄」
それがドタキャンする人の特徴でもありますが、ドタキャンされた時の対処法を身につけて、少しでも楽になりたいものですね!

必要以上に丁寧に接する

ドタキャンを繰り返す友達、彼氏。
あなたもうんざりしていることでしょう。

そういう時は、あえて丁寧な対応をしてみましょう。
例えば、メールで「今日は無理。」と理由をあれこれ言ってドタキャンしてきた時、
「了解いたしました。無理を言って申し訳ございません。」
などという、他人行儀な返事を送ります。絵文字などはNGです。

彼氏や友達は「???」
という反応を示すでしょう。
「この反応は何事か?」と不安になるでしょう。

「怒ってる?」
などという返信が来たら、
「怒ってなどいません。それでは。」
という丁寧ながら、そっけない返信をするのです。

相手のドタキャン癖も少しは改善するかもしれません。

神対応

ドタキャンは、されたら腹が立つものです。

しかし、それでツンツン怒っていては大事な彼氏や、好きな男性から嫌われてしまう。
そんな心配をしているあなたには、神対応をオススメします。

心を広く持って、優しく対応しましょう。
自分が神になったように接すれば、腹も立たなくなります。

「今日は無理だわ。すまん。」
というドタキャンの返事が来たら、理由を聞いて、
「そうなんだね。ごめんね、こんな日に約束なんてしちゃって。」
などと、さもあなた自身に非があるような返事を送るのです。

相手の男性も、なんとなくバツが悪くなって、少しはドタキャン回数も減るかもしれません。

きちんと話す

ドタキャンを繰り返す人間は、自分の内面に目を向けない人が多いのです。

大事な友達や彼氏なら、相手にきちんと悪いところを指摘してあげるのも親切な行動です。
あまり物事を深く考えていなかったり、相手の立場を顧みない人間は、先々苦労するでしょう。

そのことを、きちんと教えてあげてください。
筋道を立てて話してあげると、少しは彼氏や友達のドタキャン癖も治るかもしれません。

関係を見直す

あまりにもドタキャンの多い彼氏や友達。
見え透いた嘘の言い訳も聞き飽きたし、いちいち対応するのも疲れる。
そう思ったら、相手との関係性を考え直すのも大事です。

ドタキャンする人は、なかなかその癖が治りません。
悪気があろうがなかろうが、あなたが迷惑を被っていることには間違いありません。

一旦距離を置いて、相手の人間性を考えてこれからの付き合い方を考えるという対応の仕方もあります。

【おわりに】治らないドタキャン癖

ドタキャン。
その癖は、なかなか治りません。
だらしなかったり、自己中だったり、楽天的だったり、面倒くさがりだったり、その理由は様々です。

ドタキャンされるたびにいちいち対応するのも面倒ですし、腹をたてるのもうんざりしますね。
できることならその癖を直してもらいたいものです。

大事な彼氏や友達、うまく付き合うためには、相手の性格を考えて対応しながら直してあげましょう!
でも、あまりにも身勝手な時は、関係を見直すのも大事ですよ!

困った人の特徴や対処法をもっと知りたいあなたへ!

偉そうな人の心理・特徴9選!対処法も解説!嫌い! | Lovely[ラブリー]のイメージ
偉そうな人の心理・特徴9選!対処法も解説!嫌い! | Lovely[ラブリー]
偉そうな人ってどこにでもいますよね。 皆嫌いと思っているはずなのに、意外と本人は自分が偉そうな人で嫌いと思われていることに気が付いていないことも。 そんな、世間から嫌いと思われる偉そうな人の心理や特徴、対処法を紹介させていただきます。
腹黒い女の特徴と心理11選!見分け方と対処法も教えます【男性必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
腹黒い女の特徴と心理11選!見分け方と対処法も教えます【男性必見】 | Lovely[ラブリー]
男性が「女って怖い・・・」と思う時って、腹黒い女を見た時ではないでしょうか? 女性からしても「腹黒い女にストレスが溜まって仕方がない!」と思っている人はいるでしょう。 腹黒い女から被害を受けないためにも、特徴を知って、ある程度見分ける力をつけましょう!

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely