埼玉といえば 第5位:クレヨンしんちゃん
このあと夕方4時30分からは…クレヨンしんちゃん:sparkles:
— クレヨンしんちゃん【公式】 (@crayon_official) May 2, 2020
きょうは…「オラの父ちゃんは世界一SP」!!
ゴルフの練習に行こうとするひろし。
しかしそのことがバレて、みさえに押し入れの
整理を命じられる。
が、ぎっくり腰になってしまい―!
感涙の3本立て!#藤原啓治#矢島晶子#クレヨンしんちゃん pic.twitter.com/cQtgSFz1eR
漫画でもアニメでも幅広い層に親しまれる臼井儀人さん作の「クレヨンしんちゃん」も実は埼玉県が舞台となっています。お土産屋さんにはクレヨンしんちゃんをモチーフにしたグッズがたくさん売っているので、ぜひゲットしてみてください!
埼玉といえば 第4位:埼玉西武ライオンズ
きょうも みんなにしつも〜ん:bangbang:︎:bangbang:︎
— ライナ (@lions_lina) May 2, 2020
ちょっと…はずかしいんだけど…
あのね…
ライナのすきなところって な〜に??
キャーッ:bangbang:︎:bangbang:︎きいてみたかったの〜!#seibulions #埼玉西武ライオンズ pic.twitter.com/mLMSSKW85j
日本のプロ野球球団の一つで、パシフィック・リーグに所属する「埼玉西武ライオンズ」は、多くの埼玉県民に愛される野球チームです。本拠地である所沢市のメットライフドームには公式グッズショップもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください!
埼玉といえば 第3位:浦和レッドダイヤモンズ
日本プロサッカーリーグに加盟するプロサッカークラブの一つである「浦和レッドダイヤモンズ」は、多くの日本代表選手を輩出してきた「赤い悪魔」という異名も持つ強豪チームです。
埼玉といえば 第2位:草加せんべい
出た!草加せんべい踏み絵(しらこばと付)#翔んで埼玉 pic.twitter.com/Yi9mEou62g
— teto(テト) (@teto_totoloto) February 8, 2020
埼玉県草加市の名産品としても知られる「草加せんべい」は、埼玉観光のお土産にも最適です。うるち米を原料に硬めでぱりっとした食感が人気のせんべいで、江戸時代に草加宿で販売したのが発祥とされている、実は古い歴史を持つお菓子なんです。
埼玉といえば 第1位:さいたまスーパーアリーナ
そして映えある一位に輝いたのは、さいたま市中央区にある多目的アリーナとして有名な「さいたまスーパーアリーナ」です!スポーツイベントや有名アーティストのコンサート、テレビ番組の収録から講演会、見本市の会場など様々な用途に対応するアリーナです。
席数はなんと最大37,000席という国内でも最大級の多目的アリーナとなっています。
さいたまスーパーアリーナ以外にも!魅力に溢れる埼玉にレッツゴー!
今回は埼玉県の有名なものランキングをご紹介しました!
ぜひ埼玉観光の参考にしてみてください。