好きって何?恋愛感情を見極める方法9選!

好きって何?恋愛感情を見極める方法9選!

誰かを好きになるってとても素敵な感情です。人それぞれで考え方が違いその感情に明確な答えがない為、時に好きって何?と私たちを悩ませます。そして大人になればなるほど、好きって何かわからなくなるように思います。もしも迷っているときはぜひこの記事を読んでみてください。

記事の目次

  1. 1.恋愛感情って、好きって何なんだろう?
  2. 2.好きって何?①相手のことを思い出してみる
  3. 3.好きって何?②好きという感情が確かだったときを思い出す
  4. 4.好きって何?③その人じゃないとだめという”確信”
  5. 5.好きって何?④居心地が良いかどうか
  6. 6.好きって何?⑤男としてではなく人として
  7. 7.好きって何?⑥疲れた時こそ会いたい
  8. 8.好きって何?⑦自分らしさを出せてるか
  9. 9.好きって何?⑧いったん距離をおいてみる
  10. 10.好きって何?⑨最終的な判断基準
  11. 11.好きって何?という疑問の答え

ずっと好きだった人と付き合うことになった!
とっても幸せでたまらなかったのに、今自分は彼氏のことが本当に好きなのか・・・。
最初は嬉しくて嬉しくて仕方なかったのに。

と悩んでいる方は、自分らしさを彼氏の前で出せていますか?
好きな人と付き合うと、彼氏の理想の彼女になりたいと思い頑張ってしまうのが乙女心です。
それが無理のない範囲でしたら問題ありません。
しかしいつの間にか自分を押し殺してしまっていないでしょうか。

本当はカジュアルなファッションが好きなのに、彼氏は女の子らしい服装が好きみたいだからそっちに変えた。
ロングヘアがお気に入りだったのにショートカットにしてくれと言われたから髪形を変えた。
最初は気持ちが盛り上がっていたから、自分を彼氏の理想通りに変えることさえも楽しく感じられていたかもしれません。
でもそれがいつの間にか窮屈に感じて、自分の意思や自分らしさを失っているような気持ちになっていませんか?
それによって恋愛感情がわからなくなっていないでしょうか?

好きって何?という疑問の答えのひとつに、その人らしさを大事にする、があります。
それはみなさんが彼氏のありのままを大事にするのと同じように、彼氏からもあなたらしさを大事にしてもらうことです。
自分を押し殺して付き合うことは果たして幸せでしょうか?
彼氏の要望通りに自分を変えることは窮屈に感じて当然です。
だってそれは本当のあなたではなく、偽りのあなたを好きになってもらっているのですから。

気持ちを見極めるには、好きって何かわからなくなっているのなら、自分らしさを彼氏の前で出せているのか少し考えてみてください。

好きって何?⑧いったん距離をおいてみる

ここまで様々な好きかどうか見極める方法をご紹介しましたが、それでもいまいちはっきりしない方は一度距離を置いてみましょう。

距離を置くというのにも色々とありますが、自分の気持ちを見極めるには落ち着いて冷静になるのも効果的です。
せっかく距離を置くのでしたら潔く、連絡も一切取らない・会わない・話さないと徹底してみませんか?
その間に特に意識することはありません。
彼氏がいない生活をただ送ってみればいいのです。

好きって何か。それには時間は大切

彼氏を意識することなく一切会わない時間を過ごす中でどう感じるでしょうか?
どうしているのだろう、元気にしているかな?と気に掛けるときがあるのかないのかでも、十分に気持ちを見極められます。

彼氏を思い出す瞬間がないならもう気持ちは冷めてしまっているでしょう。
その人がいない生活がその時点で成り立っているのですから、はっきりします。

反対にその生活に違和感を抱き、彼氏を想う時間が増えたのであれば、気持ちを見失って分からなくなっていただけかもしれません。
その人のいない生活はあなたにとって決して普通には思えないのでしょう。
その人と過ごす時間があなたの人生にあることが”普通”になっているとも言えます。
これまで一緒に居すぎて気付かなかっただけで、あなたの人生においてかけがえのない存在なのかもしれませんよ。

気持ちを見極める方法として、このように思い切って彼氏のいる生活から離れてみるのも効果的です。
それは確かに勇気のいることでしょうが、あなたが今わからないと悩んでいる気持ちがはっきり見えてくるきっかけになることでしょう。
自分のわからなくなった思いをはっきり見極める方法には、時に勇気が必要なのです。

好きって何?⑨最終的な判断基準

ここまで様々な恋愛感情を見極める方法を紹介しましたが、結局はこれが決めてであり全てではないでしょうか?
それは、「あなたがその人を幸せにしたいかどうか」です。
恋愛をしていると自分視点になってしまいがちです。
自分が幸せになるにはどうしたらいいのか。
幸せをつかむには誰を選べばいいのか、それはこの人でいいのか。
その視点は決して悪いことではありませんし間違いでもありません。
しかしそれと同じくらい大切なのは、自分が相手のことをどうしてあげたいかです。

友人に対しては【絶対に幸せになってほしい】と思いますよね。
きっと誰でもそうだと思います。
でも好きな人や一生大切にしたいと思える人に対して、他の誰かと幸せになってほしいとは思わないはずです。
自分と楽しい時間を共有して、たくさんの感情を共有したいですよね。
相手が悲しいときはいつも自分が側にいたいと思うものです。
そしてそんな時こそ、笑顔にしてあげたい。
それが【相手を幸せにしたい】という気持ちであり好きという感情なのではないでしょうか。

好きって何?という疑問の答え

相手の男性や彼氏のことを好きだと自信を持って言えなくなってしまったら、自分の感情が見えなくて悩むのは当然です。
長いこと恋愛をする機会がなかったり、考えすぎてわからなくなってしまったりと、その悩みを抱えたきっかけは人それぞれあることでしょう。
しかしその悩みは、大人は特に抱きやすい感情なはずです。
これまでの恋愛経験から奥手になったり一歩踏み出すのが怖くなって臆病になっていたり。
心に正直になるのが怖くて頭で色々と考えてしまう方もいることでしょう。
恋愛感情は人それぞれで違いますので明確な答えがある訳ではありません。
心理学や感情論などに当てはまらない、理屈でないのが人を好きになるという気持ちです。

今、恋愛感情がわからなくなっているからと言って焦る必要はありません。
答えがないからこそ、みんなたくさんの経験を通じていつか自分なりの答えを見つけていくのです。
今はまだその答えを探す途中です。
歩いているその道の中で、この記事が少しでもみなさんの悩みを解決する糸口になったり答えを探す道標になればと思います。
そして、みなさんの【好きって何?】という疑問に対する、素敵な答えが見つかる恋愛に巡り合えますように。

好きって何?悩んでいるあなたへ!こちらもチェック!

「好きかわからない...」恋に迷った時に確認すべき7つのこと! | Lovely[ラブリー]のイメージ
「好きかわからない...」恋に迷った時に確認すべき7つのこと! | Lovely[ラブリー]
恋愛では「好きかわからない...」という状態になってしまうこともあります。好きかわからないときはどうすれば良いのでしょうか?好きなのかわからないときは、どのように確認すれば良いのでしょうか?また、好きなのかわからないと言われたときはどう対処すべきでしょうか?

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely