記事の目次
- 1.【はじめに】心の闇ってどんなもの?
- 2.心の闇の特徴① 極度にネガティブ
- 3.心の闇の特徴② 眠れない
- 4.心の闇の特徴③ 他人が信用できない
- 5.心の闇の特徴④ 不満を我慢して溜めてしまう
- 6.心の闇の特徴⑤ 躁鬱のような状態になる
- 7.心の闇の特徴⑥ 他人の悪口をいう
- 8.心の闇の特徴⑦ 極度の恋愛体質になる
- 9.心の闇の特徴⑧ 自分に対して投げやりになる
- 10.心の闇の特徴⑨ 人目が病的に気になる
- 11.心の闇の特徴⑩ 突然パニックになってしまう
- 12.心の闇の特徴⑪ 信じられないほど人を憎む
- 13.心の闇の原因① 騙されたことがある
- 14.心の闇の原因② いじめにあったことがある
- 15.心の闇の原因③ パートナーに裏切られたことがある
- 16.心の闇の原因④ DVにあった事がある
- 17.心の闇の原因⑤ 体が健康ではない
- 18.心の闇の原因⑥ 未来への不安がある
- 19.心の闇を抱えている人は案外すぐ近くに?
- 20.解消されないトラウマが心の闇の引き金に!
【はじめに】心の闇ってどんなもの?
ストレスのある現代社会で精神が疲れてしまっている人は多いです。多少の疲れや緊張感はよい結果を産むことがありますがあまりに長期に渡ったり極度のストレスは心身ともによくありません。現代社会では心の闇が深い人が増えていると言われる傾向がありますが、どんなものが心の闇といわれているのでしょうか。
多くの場合、心の闇は対人関係が原因であらわれるのが特徴です。彼氏の不倫だったり学生時代のいじめなどのつらい経験が男性不信や普通だったら信じられないレベルで人を憎んだりという結果に繋がってしまいます。そういう意味では心の闇を抱えるきっかけはどこにでもあり、心の闇がない人なんていないのかもしれません。
ですが生活に支障をきたすレベルの心の闇はできれば持ちたくありませんよね。ここでは心の闇が深い人の心理や原因、特徴についてまとめました!
心の闇の特徴① 極度にネガティブ
心の闇を抱えている人の心理状態として極度にネガティブな人がいることがあげられます。「何かを始めてもどうせうまくいかないんじゃないか」「どうせ自分だからうまくいくわけない」と考えるのと共に「もし〜〜〜が起きたらどうしよう」などまだ起きてもいない不安に駆られてしまうこともよくあります。リスクを想定することは特に何か大きな物事をする際には考える必要がありますが日常生活の小さなことにもリスクを感じてしまうことがあげられます。
仕事での人間関係で顕著に
心の闇を抱えている人のネガティブさは仕事での人間関係で如実にあらわれます。仕事は毎日関わっていくものですし人間関係はただでさえトラブルが多く起こります。例えば何か仕事を頼まれたときにも「自分が嫌われてるから仕事を押し付けられたんじゃないか」「このままじょじょにいづらくなって異動までいったらどうしよう」など実際は些細なことにも極度のストレスや恐怖を感じるのが特徴です。
心の闇の特徴② 眠れない
2つ目の特徴は眠れないというものです。心の闇を抱えている人の中には特定のものに強い不安を感じる人が多くいますが、その不安が原因で夜眠れない人もいます。上で述べたネガティブな心理が原因で眠れなくなってしまうことも。
夜普通であれば当然寝ているはずの時間に眠れないせいで昼間ぼーっとしてしまったり、体調を崩してしまったという経験は誰にでもあるのではないでしょうか。それが長期間に渡ってしまうとつまらないミスも起こしてしまい、悪循環になってしまいます。
解決するのが難しい
こうした不眠に関わるものは心理的なストレスが原因で起きることが多く、不安を抱えたままではぐっすり眠ることはできません。ですが、心の闇が深い人の悩みは大抵今の自分ではなんとかならないものも多いですよね。過去のつらい経験などが原因で眠れないPTSDのような状態の人も多く、薬などで何とか不眠を改善しようと考える人が多いのも頷けます。
心の闇の特徴③ 他人が信用できない
他人が信用できないというのも心の闇が深い人の特徴の1つといえます。誰しも生きてる間には家族や友達をはじめ、他人に頼らざるをえない場面がでてくることがありますよね。自分1人ではできることが限られており、年を重ねてできることが増えてくるにしたがって結婚生活や育児、介護など他人に頼らなくてはできないこともでてきます。心の闇をかかえている人の中には他人が信用できない人もおり、なかなか人にものを頼むことをしません。