妊娠10週目!つわりが終わる?お腹の大きさは?

妊娠10週目!つわりが終わる?お腹の大きさは?

妊娠してからようやく妊娠10週目に到達しました!妊娠10週目には胎児の大きさはどのくらいになっているのでしょうか?!辛かったつわりも終わりが見える人もいますが、まだまだ流産や出血には注意が必要です!エコーにはどんな胎児が映っているのかなどお伝えします。

記事の目次

  1. 1.妊娠10週目!ママと胎児の状態はどうなのでしょうか?!
  2. 2.妊娠10週目!胎児の様子は?
  3. 3.妊娠10週目!ママの身体の様子は?
  4. 4.妊娠10週目!流産の危険は脱した?!
  5. 5.妊娠10週目の出血!出血は流産の危機?!
  6. 6.妊娠10週目!ママの過ごし方は?
  7. 7.妊娠10週目!出生前診断は考えますか?!
  8. 8.妊娠10週目は油断せずに!でも心配し過ぎずに!!

血清マーカー

結成マーカーというのは、ママの血液を調べることで、胎児の染色体異常を調べる方法です。費用は1万円から2万円程度と他の検査に比べると格安で、流産などのリスクもほとんど伴いません。

しかし精度は低く、陽性と診断されても胎児の異常は確定とはできないので、この他に羊水検査や絨毛検査が必要になります。

新型出生前検査

ママの血液の遺伝情報を解析することで、胎児の異常を分析する検査方法です。リスクはほとんどありませんが、分析するのに2週間程度の時間がかかります。現在の日本では、臨床研究の段階なので、検査を受けられる人は、出産予定日に35歳を超えている人か、染色体疾患のある赤ちゃんを出産した経験のある人、他の検査で胎児の染色体異常が陽性と診断された人のみになります。

妊娠10週目は油断せずに!でも心配し過ぎずに!!

ここまで、妊娠10週目についていろいろと見てきましたかいかがでしたか。

妊娠10週目というのは、まだまだ妊娠初期の段階なので、流産のリスクなども少なくありません。

しかし、つわりが終わった人にとっては、妊娠初期の辛い状態を一山越えることが出来て、ほっとしている人も少なくないと思います。

まだまだ油断は禁物ですが、心配すぎてストレスを感じるのもお腹の赤ちゃんに良くありません。

慎重に生活しながらも、お腹の赤ちゃんと1つの体で生活することができる、このマタニティーライフを思う存分楽しんでください。

もっと妊娠について知りたいアナタはこちらもチェック

妊娠11ヶ月(40週〜)で出産する人もいるの? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊娠11ヶ月(40週〜)で出産する人もいるの? | Lovely[ラブリー]
通常十月十日と言われる妊娠期間ですが、妊娠11ヶ月(40週〜)を超えると、無事に出産できるのか、ママは心配になりますよね。妊娠11ヶ月(40週〜)を超えた場合に起こることや、出産予定日が遅れないための予防法など、詳しく説明していきます。
妊娠20週目!胎児やお腹の大きさは?体重増加は?性別は確定する? | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊娠20週目!胎児やお腹の大きさは?体重増加は?性別は確定する? | Lovely[ラブリー]
妊娠期間40週のちょうど中間となる妊娠20週目。母体であるお母さんのお腹の大きさも少し目立つようになり、赤ちゃんもずいぶん大きくなってきていることでしょう。当記事では妊娠20週目お母体や赤ちゃんの変化、また性別は確定するのかどうかについてもご紹介致します!
妊娠39週目!おしるしは出産が近い兆候!胎動も激しくなる! | Lovely[ラブリー]のイメージ
妊娠39週目!おしるしは出産が近い兆候!胎動も激しくなる! | Lovely[ラブリー]
いよいよ妊娠39週目!妊娠生活も残すところあとわずかとなってきました。妊娠39週目までくると後はもういつ出産が始まってもおかしくありません。当記事では妊娠39週目の時期の出産の兆候や胎動などについてご紹介していきます。可愛い我が子と対面できる日はもう間近です!
yukky777
ライター

yukky777

読者の方が知りたいと思う情報をわかりやすくお伝えできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely