記事の目次
- 1.何をしても心が満たされない理由は?
- 2.心が満たされない理由①自分に期待する気持ちが強い
- 3.心が満たされない理由②決めつけるクセがある
- 4.心が満たされない理由③自信がない
- 5.心が満たされない理由④自分を大切にしていない
- 6.心が満たされない理由⑤自己中心になっている
- 7.何をしても満たされないことが続くとどうなるの?
- 8.うつ病
- 9.無気力症候群
- 10.夫源病
- 11.強迫性パーソナリティ障害
- 12.摂食障害
- 13.心が満たされないときの対策法①具体的な理由を考える
- 14.心が満たされないときの対策法②良いことを思い出す
- 15.心が満たされないときの対策法③他人を応援する
- 16.心が満たされないときの対策法④自分だけの価値観を持つ
- 17.心が満たされないときの対策法⑤好きなことをする
- 18.心が満たされないときの対策法⑥新しいことに挑戦する
- 19.心が満たされないときの対策法⑦自分を受け入れる
- 20.まとめ
心が満たされないときの対策法⑤好きなことをする
何をやっても満たされないときは、寂しい気持ちやストレスを解消するために趣味や好きなことを思いきりやることも大切です。
趣味や好きなことがない人でも、イライラしたときには怒りや不満をためこまないように、イライラしていることや気持ちを書いた紙を破いたり、ビニール袋に要らなくなった陶器を入れて割ったり、水を張った洗面器の中で思い切り叫ぶなどの方法があります。
◆関連記事:むしゃくしゃするときの対処法はこちら
心が満たされないときの対策法⑥新しいことに挑戦する
何をやっても心が満たされないときは、同じような日々を送り退屈している傾向があります。
しかし、そのまま満たされない状態でいても、誰かが突然あなたの心を満たしてくれるということはありません。
何をやっても満たされないなら、何かを始めてみる機会と考えてみるのはいかがでしょうか。
新しいことに挑戦することで脳が活性化され、満たされない気持ちを忘れることができるだけでなく、新しい人や物に出会うことで新たな出会いや恋愛に発展することもありますし、自分自身にも新たな発見があるかもしれません。
心が満たされないときの対策法⑦自分を受け入れる
何をやっても心が満たされないときは、もっと視野を広げることも必要です。
何をやっても満たされないときは、仕事やプライベートで思い通りにいかないことが多いと思います。
しかし、そもそも何をやっても思い通りになったら人生はおもしろいのでしょうか。
何でも最初からすんなり手に入ってしまったら、あなたはそれで本当に満足でしょうか。
人は努力して手に入れたものに価値を感じるものです。
しかし、これは理屈であって、そうは分かっていても納得できない人もいると思います。
とにかく満たされない気持ちが収まらない場合は、そういう自分を受け入れてください。
満たされていないことを恥だとかネガティブだからいけないと思うことでますますストレスをためてしまうこともあるので、そういうときは認めてしまうことで意外と気持ちが落ち着くこともあります。
まとめ
何をやっても満たされないときというのは、人生の転換期とも言えます。
そもそも人間は欲が尽きない生き物ですので、今の暮らしに100%満足している人はそうそういません。
そして、何をやっても満たされない時がずっと続くということもありえません。
ですから、心が満たされないときを鬱々と過ごすよりも、前向きに過ごすことができれば、良いものに巡り合うチャンスが増え、充実した日々に変わっていくことでしょう。